どうも、とちこです。今日は、私が、音声配信を始めた理由を書き記していきたいと思います。
精神障害者の方は読むのが苦手かな?と疑問がわいた
まず、私も含め、精神障害者の方は、集中力が続かなかったり様々な苦労をされていると思います。
ですから、ブログでいくら、「私はこんな工夫をしています。」とうったえても、ブログを読むのに苦労されるのではないかなと気づいたからです。
そこで、「私がブログを読み上げて記事に貼り付ければ、ラジオ感覚で聞き流していただけるのではないかな?」と思いついたのです。
視聴方法は簡単
視聴方法はいたって簡単です。
私の記事に貼り付けてあるYouTubeのリンクをクリックすればOK!
とちこの生声(笑)で記事の内容がわかります。
精神障害の方にもっと元気を広めたい!
ところで、私は寝込む日もあれば、落ち込む日、気分が沈む日もあります。
それでも、また立ち直って毎日楽しく過ごしています。
私には、様々な方に、精神障害があっても、自分の病気を受け入れて、明るく過ごしてほしいという願いがあります。
なぜなら、人生は一度きりだからです。
どうせ過ごすなら、明るく楽しい方がいいです。
病気になった自分を受け入れれず苦しんでいらっしゃる方もおられるかもしれませんね。
ネガティブな気持ちになって沈んでおられる方もいらっしゃるかもしれません。
それでも、自分の気持ちを変化させることによって、毎日の暮らし方が楽になる瞬間が訪れるのです。
「どうすればよいの?」と聞かれそうですが、前にもお話ししたように、自分は自分でしか変えれません。
楽しく生きたい!
明るくなりたい!
自分でそう意識して、少しだけ努力することによって、気持ち良く過ごせる日がやってきます。
そう信じて前へ進んでください。
結びにかえて
私は、精神障害があっても毎日楽しく生きている自分の経験談や体験談をもっと多くの精神障害のある方に知って欲しいです。
私の個人的な意見ばかりで恐縮ですし、私は、専門医でもなんでもないただの女性の一人です。 しかし、そんな一般庶民で精神障害当事者の私だからこそ、精神障害のある方の一番近い存在でいて一緒に楽しく過ごしたいのです。
仲間がいれば楽しくなるし、気持ちを共有できます。
一緒に元気になっていきましょうね!
音声でブログをお楽しみいただけます!
私が、ブログの音声配信を始めた理由ー精神障害の方に元気をもっと広めたい
寒くなってきたので温かい鍋で体をあたためましょう〜!