どうも、とちこです。いやー、年の暮れって感じですね。
わりとのんびり過ごしてますが笑。
今日はダイエットのお話です。
2018年2月過去最高体重になり焦った話
2018年の初めでしたね。
全然体重計に乗ってなかったんですけど、ある日「もしや体重やばいのでは…?」と思い乗ったところ、
過去最高レベルの体重を記録したのです!!
妊娠してた時の臨月に近いレベルでした。。。(妊娠してたの9年前。)
これはやばいぞ、ダイエットしなきゃ!と思ったのですが、
「うーん、私もう30過ぎてるし基礎代謝とかも落ちてそうだし、そんなに体重落ちないだろうな。」
とか思ってしましました。
でも、この最高レベルの体重をなんとか落とさないと私はおデブ街道まっしぐらじゃないか!と思い、ダイエット生活をスタートしました。
私がダイエットで行ったこと
それでは、私がダイエットで行ったことを書き綴っていこうと思います。
漢方内科に通うースクワット100回、エアなわとび生活
まず、漢方内科に行きました。前から通っているかかりつけの病院だったのですが、ダイエットもやっているということで、先生に泣きつきました(笑)
脂肪が燃えやすくなる漢方や、むくみを抑える漢方を処方してもらい、それを飲みました。
そして、先生にアドバイスいただいたように、毎日スクワットを100回行いました。
のちのち整体に行った時に、「筋肉も休めないといけないですから、毎日スクワット100回はやりすぎですよ。」と言われ、
2日に1回に減らしましたが、結構続けましたね。3ヶ月くらいですかね。体重はそんなに変化しなかったんですが、とにかく自分を信じてやり続けました。
あと、エアなわとびをしました。3分くらい、好きな曲を流して、息子と一緒にとにかく飛びました。
エアなわとびは結構な運動量でしたので、これはバカにならない運動だ〜と思って、続けました。しかしスクワット同様3ヶ月くらいで挫折しました。
続けられることをすることが大事ですね。
運動は向いてないと思ったので、とにかく漢方のお薬はきちんと飲んで、日中動くようにしました。
昼間なるべく寝ない
さきほども述べたのですが、昼間は活動したほうがよろしいです。
私は、睡眠薬を飲んでいるせいか、昼間とにかく眠たくて(特に食後)横になることが多かったのですが、そのまま2〜3時間寝てしまうこともあって、
これも体重を増加させる原因だったかなぁと思います。
とにかく日中は活動することにしました。
家事、仕事、とにかく動いて、日々の生活でカロリーを消費するように心がけました。
食後の眠気もタイマーで計って15分だけ眠るようにしました。
甘いものは控える
これねー、女子には難しいですよね。だって、お菓子おいしいですもん。
しかし、漢方の先生によると、甘いものは体を冷やす作用があるらしく、控えた方が良いようです。
私はお菓子が大好きなので、おせんべいとかを食べるようにしました。
大好きなチョコレートはたまーに、ご褒美に一粒食べるくらいにしました。
結果ーこんななにもしないダイエットで6キロ痩せた
漢方の先生曰く、体調がいいと痩せるそうです。
なぜなら、体調が良いと体が軽くて、よく動くからだと私は思っています。
私も、
・しっかり睡眠をとる
・三食きちんと食べる
・家事、仕事などでよく動く
この3つが自分のペースとして定着しだした秋頃から体重が落ち始めました。
前は、食べないダイエットが主流だったようですが、今は三食きちんと食べて動くというダイエットが良いようです。
いやー生活習慣て大事ですよね。
特に30代の女性は食べないとか無理なダイエットはしない方が絶対いいです。
なぜなら、若くないからです。いやほんと。将来寝たきりかもですよ?
無理なく、家事や仕事で体を動かして痩せれたんですから、本当に理想的に体重が落とせたなと実感しています。
とはいえ、まだまだぽっちゃり体型なので、来年は運動も取り入れつつ、さらに美しく、しなやかなボティを手に入れたいと思います。
少々長くなりましたが、これからお正月がやってきます。
のんびりしたいですが、少しずつ動く習慣をつけて、体重を落としたい方は落とす準備をしましょうね。
それでは、さらばだー!