パン屋で仕事を始めた半年前のことでした。
パンのいい匂いに囲まれて仕事をして、さぁ終わった!車で家に帰ろー、と自家用車に乗った瞬間、今まで感じなかった自分の車の匂いが「あれ?臭い??」に変わったんです。
意外と気づかない自分の車の嫌なニオイ
私は、車でタバコを吸いませんし、特に車が臭いなんて思わなかったんです。
でも、土足で車に乗りますし、知らず知らずのうちに、ニオイってついているものですよね。
しかも、そのニオイ、自分では気づきにくいと思います。私も、パンのいい匂いに囲まれてからやっと、車のニオイが変だなと気づいたくらいですから。
そこで使ってみた消臭剤!
そこで使ってみたのが、「KAKISHIBU SHOSHU」という消臭剤です。
私は置き型を使ってみましたが、シート下用もあるようです。
香りも微香シトラスと、無香料があります。
私は、香りでごまかしたくなかったのと、息子が香りで酔いやすいので、無香料タイプを選びました♪
コンパクトでしかも、パッケージも可愛いなぁと思い購入しました。
私は100gの小さいのを買いました。
買って、早速車のドリンクボックスみたいなところに入れておいたのですが…
一晩車の中で放置して、翌朝乗ったところ、
「あれ?新車みたいな匂いがする!」といった気分になったんです!
かれこれ愛用して半年です
私はこの「KAKISHIBU SHOSHU」がお気に入りになり、半年愛用しています。
中に細かいビーズが入っていて、それがなくなったら交換の時期です。
だいたい、2ヶ月くらいで中のビーズがなくなりました。
あるとないとでは大違いです。切らすとまた以前のようなニオイが気になりだすので、こまめにチェックしています。
あと、私はドリンクボックスにぽいっと入れているだけなので(ガサツ笑)、使っていませんが、固定するシールも付属されています。
まとめ
最初は、100均の芳香剤を乗せていたのですが、香りがきついのでやめました。
「KAKISHIBU SHOSHU」無香料タイプは本当に香りでごまかさず、消臭してくれるのでお気に入りです。車のニオイにお困りのみなさん、是非試してみてくださいね☆
シートもご紹介!